おでかけブローチキット_04 (MIYUKI)
¥2,200
おでかけのワンシーンを切り取ったような、ビーズブローチ。 第4弾は「おとまり」「およばれ」「おまつり」の3種類です。 小さなビーズでつくる、大き目のブローチ。 動きやシルエットを細部まで表現できるように、小さな特小ビーズを使用してつくります。 枠も、下絵も必要なし。 フェルトに直接ビーズを刺してつくるので、刺しゅう枠を使わず、図案が予めプリントしてあるので、下絵を写す手間もありません。「ぬりえ」のようにビーズで埋めていくことで、ビーズブローチができあがります。 ブローチつけて、ちょっとそこまで。 おでかけブローチは、ちょっと大き目サイズ。鞄につけるとちょうどよく、スカーフなどの留め具にもおすすめです。完成したブローチをつけて、あちこちおでかけ、いかがでしょう。 おでかけブローチキット_04 Code No.HCA14 主要内容物:ビーズ、フェルト、裏布、ブローチピン、糸、接着剤、刺しゅう針、説明書 サイズ(約):本体:〈おとまり〉約9.7cm×4.8cm〈およばれ〉約9.6cm×3cm〈おまつり〉約9.6cm×4.4cm パッケージ:約18.8cm×17cm×2.8cm 原材料:ガラス、真鍮(金メッキ)、ポリエステル、合成皮革、鋼、水溶性接着剤(酢酸ビニル樹脂・水) 原産国 日本 注意事項 お使いのPCモニター、スマートフォンの機種によって、実際の色味と若干異なる場合がございます。 製造ロットにより、カラー・サイズに若干の差異が生じることがありますのでご了承ください。
おでかけブローチキット_03 (MIYUKI )
¥2,200
おでかけのワンシーンを切り取ったような、ビーズブローチ。 第3弾は「ミュージアム」「ピクニック」「ビーチ」の3種類です。 小さなビーズでつくる、大き目のブローチ。 動きやシルエットを細部まで表現できるように、小さな特小ビーズを使用してつくります。 枠も、下絵も必要なし。 フェルトに直接ビーズを刺してつくるので、刺しゅう枠を使わず、図案が予めプリントしてあるので、下絵を写す手間もありません。「ぬりえ」のようにビーズで埋めていくことで、ビーズブローチができあがります。 ブローチつけて、ちょっとそこまで。 おでかけブローチは、ちょっと大き目サイズ。鞄につけるとちょうどよく、スカーフなどの留め具にもおすすめです。完成したブローチをつけて、あちこちおでかけ、いかがでしょう。 おでかけブローチキット_03 Code No.HCA14 主要内容物:ビーズ、フェルト、裏布、ブローチピン、糸、接着剤、刺しゅう針、説明書 サイズ(約):本体:〈ミュージアム〉約9.8cm×2.8cm〈ピクニック〉約9.5cm×3cm〈ビーチ〉約9.8cm×5cm パッケージ:約18.8cm×17cm×2.8cm 原材料:ガラス、真鍮(金メッキ)、ポリエステル、合成皮革、鋼、水溶性接着剤(酢酸ビニル樹脂・水) 原産国:日本 注意事項 お使いのPCモニター、スマートフォンの機種によって、実際の色味と若干異なる場合がございます。 製造ロットにより、カラー・サイズに若干の差異が生じることがありますのでご了承ください。
おでかけブローチキット_02 (MIYUKI)
¥2,200
おでかけのワンシーンを切り取ったような、ビーズブローチ。 第2弾は「デート」「キャンプ」「ライブラリー」の3種類です。 小さなビーズでつくる、大き目のブローチ。 動きやシルエットを細部まで表現できるように、小さな特小ビーズを使用してつくります。 枠も、下絵も必要なし。 フェルトに直接ビーズを刺してつくるので、刺しゅう枠を使わず、図案が予めプリントしてあるので、下絵を写す手間もありません。「ぬりえ」のようにビーズで埋めていくことで、ビーズブローチができあがります。 ブローチつけて、ちょっとそこまで。 おでかけブローチは、ちょっと大き目サイズ。鞄につけるとちょうどよく、スカーフなどの留め具にもおすすめです。完成したブローチをつけて、あちこちおでかけ、いかがでしょう。 おでかけブローチキット_02 Code No.HCA14 主要内容物:ビーズ、フェルト、裏布、ブローチピン、糸、接着剤、刺しゅう糸、説明書 サイズ(約):本体:〈デート〉約10.2cm×3.5cm、〈キャンプ〉約10.3cm×3cm、〈ライブラリー〉約10cm×4cm パッケージ:約18.8cm×17cm×2.8cm 原材料:【素材】ガラス・真鍮(金メッキ)・ポリエステル・合成皮革・鋼・水溶性接着剤(酢酸ビニル樹脂・水) 原産国:日本 注意事項 お使いのPCモニター、スマートフォンの機種によって、実際の色味と若干異なる場合がございます。 製造ロットにより、カラー・サイズに若干の差異が生じることがありますのでご了承ください。
おでかけブローチキット_01 (MIYUKI)
¥2,200
おでかけのワンシーンを切り取ったような、ビーズブローチ。 第1弾は「ショッピング」「おさんぽ」「マーケット」の3種類です。 小さなビーズでつくる、大き目のブローチ。 動きやシルエットを細部まで表現できるように、小さな特小ビーズを使用してつくります。 枠も、下絵も必要なし。 フェルトに直接ビーズを刺してつくるので、刺しゅう枠を使わず、図案が予めプリントしてあるので、下絵を写す手間もありません。「ぬりえ」のようにビーズで埋めていくことで、ビーズブローチができあがります。 ブローチつけて、ちょっとそこまで。 おでかけブローチは、ちょっと大き目サイズ。鞄につけるとちょうどよく、スカーフなどの留め具にもおすすめです。完成したブローチをつけて、あちこちおでかけ、いかがでしょう。 おでかけブローチキット_01 Code No.HCA14 主要内容物:ビーズ、フェルト、裏布、ブローチピン、糸、接着剤、刺しゅう糸、説明書 サイズ(約):本体:〈ショッピング〉約9.3cm×4cm、〈おさんぽ〉約9.3cm×3cm、〈マーケット〉約9.3cm×3.2cm パッケージ:約18.8cm×17cm×2.8cm 原材料:ガラス・真鍮(金メッキ)・ポリエステル・合成皮革・鋼・水溶性接着剤(酢酸ビニル樹脂・水) 原産国:日本 注意事項 お使いのPCモニター、スマートフォンの機種によって、実際の色味と若干異なる場合がございます。 製造ロットにより、カラー・サイズに若干の差異が生じることがありますのでご了承ください。
おでかけブローチキット_men (MIYUKI)
¥2,200
おでかけのワンシーンを切り取ったような、ビーズブローチ。 おでかけブローチシリーズに、メンズが登場。「蚤の市」「習いごと」「花見」の3種類です。 小さなビーズでつくる、大き目のブローチ。 動きやシルエットを細部まで表現できるように、小さな特小ビーズを使用してつくります。 枠も、下絵も必要なし。 フェルトに直接ビーズを刺してつくるので、刺しゅう枠を使わず、図案が予めプリントしてあるので、下絵を写す手間もありません。「ぬりえ」のようにビーズで埋めていくことで、ビーズブローチができあがります。 ブローチつけて、ちょっとそこまで。 おでかけブローチは、ちょっと大き目サイズ。鞄につけるとちょうどよく、スカーフなどの留め具にもおすすめです。完成したブローチをつけて、おでかけなんていかがでしょう。
もくもくネックレスキット (MIYUKI)
¥2,640
もくもくとつくる、ウッドビーズのアクセサリー。 ウッドビーズでつくる、ナチュラルカラーのアクセサリーキットです。同じ動作を繰り返すシンプルなつくり方なので、ものづくり初めてさんにもおすすめです。 アレンジも簡単な、通すだけのネックレス。 3種類のウッドビーズを通すだけでつくることができるネックレスです。同じかたちを連続で通したり、ランダムに通したりとアレンジも楽しんでいただけます。120cmまで調節できるので、お好みの長さに仕立てることも。2重なら90cm、3重にするなら120cmがおすすめです。 金具をつかわず、うしろ姿もやわらかに。 金具を使わず、丸玉で留めるデザインです。それぞれ異なる色のコードとビーズを使用しており、木のやわらかな雰囲気に馴染みつつアクセントにもなっています。 もくもくネックレスキット Code No.HCA21 主要内容物 ビーズ、ウッドビーズ、ビーズコード、説明書 サイズ(約) 長さ:約93~123cm(留め部含む) 原材料 木、ガラス、ナイロン 原産国 ウッドビーズ:チェコ、その他:日本、アメリカ 注意事項 お使いのPCモニター、スマートフォンの機種によって、実際の色味と若干異なる場合がございます。 製造ロットにより、カラー・サイズに若干の差異が生じることがありますのでご了承ください。
もくもくイヤリングキット (MIYUKI)
¥2,420
もくもくとつくる、ウッドビーズのアクセサリー。 小さなウッドビーズのイヤリング。肌なじみの良い「ナチュラル・ブラウン・ホワイト」のナチュラルカラーに「赤・青・黄」の3色を加えた6種類をご用意。シンプルでほどよいボリューム感のあるイヤリングは、幅広いスタイルにあわせやす く、色違いで揃えたくなるデザインです。 もくもくイヤリングキット Code No.HCA21 主要内容物:ウッドビーズ、テグス、金具類、接着剤、説明書 サイズ(約):本体:2.5×2cm(金具含む)、パッケージ:14.1×15×1.6cm 原材料:木、ナイロン、真鍮、水溶性接着剤(酢酸ビニル樹脂・水) 原産国:ウッドビーズ:チェコ、その他:日本 備考 【ご用意いただくもの】 プライヤー、ハサミ、ものさし、つまようじ、セロハンテープ 注意事項 お使いのPCモニター、スマートフォンの機種によって、実際の色味と若干異なる場合がございます。 製造ロットにより、カラー・サイズに若干の差異が生じることがありますのでご了承ください。
もくもくブレスレットキット (MIYUKI)
¥2,860
もくもくとつくる、ウッドビーズのアクセサリー。 ウッドビーズでつくる、ナチュラルカラーのアクセサリーキットです。同じ動作を繰り返すシンプルなつくり方なので、ものづくり初めてさんにもおすすめです。 編みかたは1種類。始末も簡単なブレスレット。 伸縮性のあるコードでつくる、幅広のブレスレットです。交差編み(八の字編み)のみで作ることができるので、編み方を覚えてしまえば、あとは繰り返すだけで完成します。金具を使用しないので最後の始末も簡単です。 _01 NATURAL キューブ型のウッドビーズでつくる、ブレスレット。規則正しく並んだ「しかく」が市松模様やギンガムチェックのよう。 _02 BROWN 楕円形のウッドビーズでつくる、ブレスレット。ころんとしたビーズでつくられた大きめの網目は、花が連なったようにもみえる。 _03 WHITE 小さなまるいウッドビーズでつくる、ブレスレット。中段の透かしと上下のギザギザで、レースのような印象。 もくもくブレスレットキット Code No.HCA21 主要内容物:ウッドビーズ、クリアコード、手芸用接着剤、説明書 サイズ(約):内周:約16~17.5cm、幅:4cm 原材料:木、ポリウレタン、水溶性接着剤(酢酸ビニル樹脂・水) 原産国:ウッドビーズ:チェコ、その他:日本
Rambouillet Merino Wool(ランブイエメリノウール) DARUMA(横田株式会社)
¥1,100
ランブイエメリノウールは19世紀にフランスからアメリカ大陸にわたり、現在アメリカで多数生息するメリノウールです。 弾力性がありながらも均一できめ細やかな毛質を生かし、通常よりも強く撚りをかけて紡績することで、 細かな模様編みがはっきりと浮かび上がる毛糸になりました。 8.9番色は在庫限りです。
DARUMA PATTERN BOOK 10 / DARUMA (横田株式会社)
¥1,760
今年で10冊目のダルマパターンブックが発売です。 シンプルな編み方からじっくり編める楽しい編み地模様のものまで、この冬に編みたいウエアと小物を揃えました。 クローゼットにあるいつものお洋服に合わせるだけで新しい気分になれるニットデザインです。 お部屋でくつろぎながら編み物を楽しんでくださいね。 掲載作品のデザイナーはYOKOTAチームに加え、今井昌子さん、岡まり子さん、くげなつみさん、野口智子(eccomin)さんにご参加いただき、パタンナーとして大村博美さんにご参加いただきました。 掲載作品 8点 (使用糸) ケーブル&レースのスキッパープルオーバー(チェビオットウール) モヘヤのベーシックプルオーバー(ウールモヘヤ) ストライプのミックスカーディガン(シェットランドウール、ウールモヘヤ、エアリーウールアルパカ、NEON) ケーブルクロッシェフーディー(メリノウール極太) アタッチメントベスト(ウールロービング) フルーツフルラップスカート(ランブイエメリノウール) ペプラムラッフルベスト(スパニッシュメリノ、エアリーウールアルパカ) トライアングルタッセルスカーフ(エアリーウールアルパカ)
BIKU【編み物キット】針あり
¥3,465
プラスチックの糸で編むポシェットです。2種類の模様と細編みを交互に編んでいきます。 繊細な編み地ではありますが、糸がしっかりとしているので、重いものを入れても伸びにくいです。 アジアのカゴのようなイメージで模様を選び、透け感を楽しんでいただけるポシェットに仕上げました。 持ち手は細い革紐で軽やかに。編み上がったらぜひ光にかざしてご覧ください。 Biku 色(糸と革紐)/ピンク×ホワイト/ミントグリーン×シルバー/シルバー×ホワイト ※ キット(針あり)には5号かぎ針がついています。
BIKU【編み物キット】針なし
¥2,750
プラスチックの糸で編むポシェットです。2種類の模様と細編みを交互に編んでいきます。 繊細な編み地ではありますが、糸がしっかりとしているので、重いものを入れても伸びにくいです。 アジアのカゴのようなイメージで模様を選び、透け感を楽しんでいただけるポシェットに仕上げました。 持ち手は細い革紐で軽やかに。編み上がったらぜひ光にかざしてご覧ください。 Biku 色(糸と革紐)/ピンク×ホワイト/ミントグリーン×シルバー/シルバー×ホワイト 使用針:5号かぎ針(針をお持ちでない場合は、針ありを選択してください。) ミントグリーン×シルバーは8月再入荷予定です。
Placord 3ply DARUMA(横田株式会社)
¥660
プラスチックの細い糸を何本か撚り合わせて糸にした個性的な糸です。2015年に発売した"マテリアルコード"と同じタイプの糸ですが、 原料や撚り回数を調整し、より柔らかく編みやすく改良しました。3本撚り(3ply)の細タイプは繊細な編み地の作品を編むのにおすすめです。 商品コード:01-4230 品質表示:ポリエチレン100% 量目:40g(約135m) 使用針:かぎ針4/0~5/0号 標準ゲージ:25~27目・10~11段(長編み) ※取り寄せ可能です、お問い合わせください。
Curly Cotton DARUMA(横田株式会社)
¥980
撚ってカールしたコットン100%の単糸をリリヤーン状にして糸にしました。 カールした部分がピョンピョンと飛び出てシンプルな編地にも表情が生まれます。 さらっと心地よく涼しいタッチの肌ざわりで軽く仕上がります。 かぎ針で編むバッグやポーチなどの小物から、棒針のウエアまで幅広い作品作りを楽しめるよう糸の太さにこだわりました。 商品コード:01-4200 品質表示:綿 100% 量目:40g(約108m) 使用針:棒針4~5号・かぎ針5/0~6/0号 標準ゲージ:23~24目・31~33段(メリヤス編み)
棒針編みの作り目&止めハンドブック: 選んで楽しい! 作り目41種と止め・はぎ34種 西村 知子 (著) (小学館)
¥1,760
使える作り目・止め・はぎ75種を徹底解説 棒針編みの編み始めの「作り目」と編み終わりの「止め」。ベーシックな数種類を覚えておけば困ることはないけれど、「もうちょっと○○だったらいいのになあ」と思うこと、ありませんか? その“○○”が本書で解決するかもしれません。たとえば「伸縮性のある」作り目や止め。あるいは「ひとひねりある」作り目や止め。はたまた「糸がむだにならない」作り目や止め。こんなふうに、作り目や止めにはさまざまな特性/機能/デザインをもつ技法があり、活用するとこれまでに感じていた小さなストレスが解消したり、デザインのアクセントが生まれたりします。つまり、楽しい! そこで本書では、海外のニット事情やトレンドにも詳しい西村知子さんが数ある技法のなかから“本当に使える”作り目41種と止め・はぎ34種を厳選し、ステップバイステップで解説。さらに選び方のヒントや活用方法のアイデア、アレンジも紹介。 パラパラと眺めて好みのデザインの技法を探したり、使ってみたい技法から作品のイメージをふくらませたり。編み物の楽しさが広がる、ニッター必携のハンドブックです。 出版社 : 小学館 発売日 : 2023/10/6 言語 : 日本語 単行本(ソフトカバー) : 144ページ ISBN-10 : 4093070199 ISBN-13 : 978-4093070195
パティさんの編み物知恵袋 / パティ・ライオンズ (著) 西村知子 (翻訳) (朝日出版社)
¥2,090
ニッターの“なぜ、こうなるの?”に答えてくれて、 “こうすればきれいに編める”というコツを教えてくれる一冊。 ――風工房 さん 全米の講座で10万人を超えるニッターに技を伝授してきたパティが、あなたの「お困りごと」を助けます。かしこい納得の技を70以上収録。 このような悩みを抱えていませんか? すべて改善できます! ▼作り目:2本の棒針でやっても、きつくなってない? ▼ゲージ:きつすぎたり、ゆるすぎたりしない? ▼伏せ止め:最後の目がゆるまない? ▼かけ目:左右で大きさがそろわないのはなぜ? ▼ゴム編みやケーブル:表目の最後の列がいわゆる「ゲタ目」になっていない? もっとうまく編みたい? 困ったときに教えてくれる「先輩」にそばにいてほしい? ――そんなあなたのために、この本があります。 編むときの“手加減”をうまく保つコツ。“自分のゲージ”で編むにはどうしたらいいか。 なぜか ゆるむ目 (右上2目一度が大きくなる、段はじまりの1目めがゆるむなど)や、 段差 (輪編みの作り目や伏せ目、ボーダー柄、また、襟ぐりなどの)の解消方法まで。 2022年冬の刊行以来、全米のニッターの間で話題沸騰の一冊。 「うまくいかないのは自分のウデが足りないから…?」と思っていた疑問点が、解きほぐされていきます。 この本は、編み方の「なぜ?(WHY)」を考える本です。 「なぜ、こうやるの?」、「その代わり、こうやるのはどうかしら?」を提案します。 「なぜ?」を掘り下げることで、糸がどうやって編み目になるのか、ちゃんと理解しながら編めるようになります。この理解はまちがいなく、これからのニッティング・ライフを支える大きな力になることでしょう。 といっても、難しいことはありません。 パティさんのやわらかいユーモアと、ステップ・バイ・ステップのイラストで、初心者からベテランまで、だれでも、「えー、そうだったの!? 編み物って奥が深い!」とびっくりし、もっともっと編むのが楽しくなることでしょう。 「編み物は命を救う」――ヴァージニア・ウルフ
三國寮の人形たち / 三國万里子(著) トゥーヴァージンズ
¥2,640
人気ニットデザイナー・三國万里子さんによる待望の新作 ■三國万里子が人形を慈しみながら編んだ、ちいさな服とことば 「人形の服作りは愉しい。小さいということ、小さな姿にはそれ自体、何か、わたしたちの心を誘うものがあります。『彼らのために何かしてあげたい』という気持ちで、自然と手が動くのです」(本文より) 三國さんにとって、はるか昔に作られたアンティーク人形を海外からお迎えし、休みの日やちょっとした合間に、人形たちのために洋服を編んだり縫ったりする時間はかけがえのないものとなっています。本書では、三國さんの手による人形たちの洋服や、その洋服を身に着けたアンティーク人形を撮りおろし、物語を添えて収録します。 ■手作りの洋服とヴィンテージ家具に囲まれて暮らす、人形たちの物語 「寮母であるわたしの日常は、彼女たちの日々に織りなされていきます。そして彼女たちの寮での生活は、わたしの時間を優しく奪い、満たし、物語という形で彩ってくれます」(本文より) 三國さんが人形を慈しみながら、つくりあげた物語の舞台は、東京・杉並区善福寺の住宅街にある「三國寮(みくにりょう)」。そこで暮らす5 人の留学生やインターン(人形)が、寮母である「まりこ(三國さん)」に仕立ててもらった様々な洋服を身に着け、日本での暮らしを思い思いに過ごす様子が描かれています。春・夏・秋・冬の季節で章立て。 洋服や布の雑貨(バッグや布団)は、三國さんがその人形のためだけに作った1点もの。人形たちと一緒に写るミニチュア家具や雑貨は、三國さんが買い集めた海外のヴィンテージです。 ■三國さんが人形と出会い、ともに暮らすまで…人形にまつわるエッセイも収録 「人形というのは一緒にいてくれるのが役割で、その美しさで持ち主を満たし、また自尊心を支えてくれる、そういう役割をするのだと、その時に知った気がします」(本文より) 子供時代に初めて出会い、50歳になる少し前に再会した人形との思い出、お小遣いで買ったフェルトやビーズ、リボンのこと、使い古したハンカチや家族の古着を使って人形の洋服を作ること、愛着を持って接する身のまわりの物や人形との向き合い方、大人になってからこそ味わえる一人遊びの愉しみ——。人形にまつわるエッセイ4本を収録します。 ■著者プロフィール 三國万里子(みくに・まりこ) 1971年新潟県生まれ。「気仙沼ニッティング」「Miknits」「marikomikuni」デザイナー。 著書に『またたびニット』(文化出版局)、『編めば編むほどわたしはわたしになっていった』(新潮社)ほか多数。50歳から始めた「人形遊び」がこうして本になることにとても驚いている。
グラニーモチーフウエアの編み方ハンドブック / 日本ヴォーグ社 (編集)
¥1,430
はじめてでも必ず編める! をテーマにした、初心者向けモチーフ編みブック。 長編みと鎖編みのベーシックなグラニーモチーフをウエア作品に展開。さっと羽織れるボレロやカーディガン、真っすぐシルエットのプルオーバーなど、カラフルで可愛いモチーフ作品を掲載。 初心者さんも最後まで編み上げられるよう、モチーフ編みに必要な用具や糸のこと、針の持ち方、糸のかけ方からスタート。基本のパターンは作り目から糸始末まで、写真とイラストで詳しくプロセス紹介します。作品の仕上げに必要なとじ方・はぎ方、縁編みの拾いはもちろん、モチーフ編みにまつわるよくある疑問やお悩みは、Q&Aスタイルでやさしくポイント解説していきます。
kinchaku【編み物キット】針なし
¥2,500
シンプルな巾着ポーチです。太めの糸と太めの針を使用します。 糸もすごく編みやすいので、かぎ針の初心者さんに、是非編んでいただきたいです。 ポーチの口部分には、アクセントにブランケットステッチを。紐はロープを入れます。 カバンの中の小物入れとして、編み物道具も入りますよ。飴ちゃん入れとしてもgood! 色:ホワイト×レッド・グレー×エメラルド 使用針:9号かぎ針 ※針ありには9号かぎ針が付属します
kinchaku【編み物キット】針あり
¥3,215
シンプルな巾着ポーチです。太めの糸と太めの針を使用します。 糸もすごく編みやすいので、かぎ針の初心者さんに、是非編んでいただきたいです。 ポーチの口部分には、アクセントにブランケットステッチを。紐はロープを入れます。 カバンの中の小物入れとして、編み物道具も入りますよ。飴ちゃん入れとしてもgood! 色:ホワイト×レッド・グレー×エメラルド 使用針:9号かぎ針 ※針ありには9号かぎ針が付属します
SUMMER WEAR vol.3 / DARUMA (横田株式会社)
¥1,320
3冊目となるコーディネートの主役になる4点のサマーウエアを集めた冊子です。 立体的なお花モチーフがポイントのかぎ針で編むプルオーバーや透かし柄が涼しげなプルオーバーなど、 楽しみながら編めて心地よく着られるアイテムを揃えました。春夏におすすめの3タイプの糸を使用しています。 掲載作品 4点 (使用糸) 野の花クロッシェプルオーバー (リネンラミーコットン中細) メッシュバックスリットプルオーバー (ラダーテープ) クロッシェフリルカラープルオーバー (リネンラミーコットン中細) ダイヤ&ボッブルのカーディガン (ランブイエウールコットン)
SUMMER WEAR vol.2 / DARUMA(横田株式会社)
¥1,320
この夏に編みたいサマーウエアをまとめた編み物ノート vol.2です。ウェアが4点とバッグが1点掲載されたレシピ本。 身につけるだけでコーディネートの主役になるようなアイテムを集めました。憧れのかわいいをギュッと詰め込んだような形や、 レイヤードで長い季節楽しめるアイテムなど個性豊かなラインナップのデザインが揃っています。 春夏の編み物を心地よく楽しめる天然繊維で作られた4タイプの糸を使用しています。 掲載作品 5点 (使用糸) フラワーエンブロイダリーカーディガン(ランブイエウールコットン) フリルVネックタンクトップ(リネンラミーコットン並太) スプリングガーデンプルオーバー(リネンラミーコットン中細) フラワーエンブロイダリークロッシェバッグ(SASAWASHI) ウェーブモチーフベスト(リネンラミーコットン並太)
SUMMER WEAR vol.1 / DARUMA(横田株式会社)
¥1,320
DARUMAさんの、この夏に編みたいサマーウエアをまとめた編み物ノートです。 インナーのカラーや柄が透けるような透け感のあるメッシュの編地や、薄手の涼しいフレンチスリーブプル、クロッシェモチーフのプルオーバーに、 立体感のあるカーディガンなど普段のコーディネートに合わせやすいアイテムを揃えました。 春から秋にかけて長い季節楽しめます。肌ざわりがさらっと心地良い春夏におすすめの3タイプの糸を使用しています。 掲載作品 4点 (使用糸) メッシュプルオーバー(リネンラミーコットン中細) フレンチスリーブプルオーバー(リネンラミーコットン中細) デイジーモチーフプルオーバー(リネンラミーコットン中細) キュービックシルエットカーディガン(M size:リネンラミーコットン並太、L size:ニッティングコットン)
twiggy【編み物キット】針あり
¥4,430
弾力があり編みやすく、肌触りのよい糸で編むアームウォーマーです。 編み地はイギリスゴム編み。慣れるとスイスイ編めますよ。 小枝のような親指部分はモヘアを合わせて。 お色はホワイト×レッド、ブラウン×ミント、グレー×ネイビーの3色からお選びいただけます。 使用針:10号4本棒針・8号4本棒針 ※ キット(針あり)には10号4本棒針・8号4本棒針(共に20cm)がついています。